保険外交員の報酬は、給料なのか、売上なのか、それに伴い、消費税は課税なのか非課税なのか、あるいは、源泉徴収方法や、社会保険料の取扱いにおいても、特殊な存在であるといえるでしょう。
さらに、マイナンバー制度の導入により、もっときちんと確定申告しないといけないなと思われている方も多いかもしれません。
また、その特殊事情を理解していない税理士に申告を依頼しており、不安があるといった納税者の方も多いでしょう。
そこで保険外交員の確定申告に精通したBPS国際税理士法人では、保険外交員の方々のために、よりお得で安心した確定申告をしていただけるように、特別に格安な料金体系を設定し、ご提供させていただくことといたしました。
ぜひ、この機会にBPS国際税理士法人の格安節税保険外交員確定申告サービスをご利用ください。
保険外交員事業所得基本料金 30,000円~60,000円(消費税別途)
※記帳代行の場合、仕訳入力料金として、1仕訳55円(消費税込)を頂戴しております。ただし、仕訳料金は、30,000円を限度とします。
売上1,000万円未満であれば、一般的に総額40,000円程度となります。
その他の所得及び控除がある場合には、別途次の料金が加算されます。
所得区分 | 料金 | 所得区分 | 料金 |
---|---|---|---|
不動産所得(事業的規模) | 30,000 | 消費税課税事業者(原則) | 15,000 |
不動産所得(一般) | 20,000 | 消費税課税事業者(簡易) | 10,000 |
給与所得 | 3,000 | 住宅ローン控除(初年度) | 12,000 |
雑所得 | 3,000 | 医療費控除 | 5,000 |
譲渡所得 | 応談 | 基礎控除 | 無料 |
※年末調整で各種控除が行われている場合には、その分の各種控除の追加料金はいただきません。
BPS国際税理士法人によくご質問頂く内容を下記にまとめました。
気になる質問内容をクリックしていただくと回答が表示されます。